食中毒に気を付けましょう!

食中毒は細菌やウイルスなどの食中毒菌が原因で起こることが多いですが、寄生虫が付着した食品に気が付かずに食べてしまうことでも起こります。多くの食中毒菌は15~40℃位で活発に増殖するので、気温や湿度の高い夏場に食中毒の発生件数は増加しますが、暖房を使用した快適な室内環境のもとでは食中毒菌の増殖が活発になるため、季節を問わず注意が必要です。食中毒予防の3原則と防ぐポイントを確認し、食中毒を予防しましょう。

●食中毒予防の3原則
1.食中毒菌をつけない
・洗う ⇒ 手、食品、調理器具はしっかりきれいに洗う。
・わける ⇒ 包丁とまな板は肉用・魚用・野菜用など用途別にわけて使う。
・覆う ⇒ 食品を保管するときは密封容器に入れるか、ラップで覆い冷蔵庫に入れる。
2.食中毒菌を増やさない
・冷蔵 ⇒ 細菌の増殖を抑えるため、常温に放置せず冷蔵庫で保存する。
3.食中毒菌をやっつける
・加熱 ⇒ 食品の内部まで十分火を通す。
・消毒 ⇒ 調理器具や布巾はしっかりと洗い、漂白剤などで殺菌し乾燥させる。